一人暮らし 家電 家具

一人暮らしを始める時には、必要になる家電や家具があり、全て揃えると数十万円というお金が必要になります。

今は家具家電を揃えているお部屋もあり、お部屋探しの引越し前に買ってしまうといざ部屋に入れようと思った時に置く場所がなかったということも考えられます。

そして何より引越し時には敷金など他にもお金が必要なので、まずは必要最低限の物だけを揃えるのがおすすめです。
その他必要な物雑貨など100均で揃えられるものもご紹介します。

このページの「目次」はここです!




一人暮らしを始める時に必要な家電は?

一人暮らしを始める時には家電も必要です。
お店に行ってみると新生活への期待で、楽しくなってしまって「あれもこれも」と欲しくなりますが、全て揃えるとなるとそれなりにお金も必要です。それに家電は大きいものが多いので置くスペースなども考える必要があります。

無駄な出費を抑えるためにもまずは必要最低限に抑えるのがポイントです。

一人暮らしに最低限必要な家電って何?

一人暮らし 部屋探し

生活に必要な家電はたくさんありますが、一人暮らしをする時にとりあえず買っておきたい家電は「冷蔵庫」「洗濯機」「電子レンジ」です。この3つがあればとりあえず生活はできます。

引越しシーズンが近付くと、どこの電気屋さんでも「新生活応援セット」なるものをよく見かけますよね。そのセットにも必ず入っているのがこの3つです。

新生活応援セット

このセットで89,800円。特にこだわりがないという人はこのセットのまま買っても問題ありません。

ただ、家電で「安い」というのは、それなりに機能や容量など劣るところもあります。こちらのセットもプラス5,000円とか1万円でそれぞれ家電をグレードアップさせることができます。

「家電に詳しくないからどれでもいいや。」と思って選ぶと後で後悔することもあるので、機能についてはお店の人によく聞いておきましょうね。

特に気を付けたいのは洗濯機です。
洗濯機の作動中の音って結構大きいんですよね。集合住宅の場合、隣や下のお部屋にも「ガタガタ」という音が聞こえることがあるくらいです。

洗濯機

日中ならまだいいかもしれませんが、夜間や早朝に洗濯機を使う可能性があるのなら「インバータ搭載」の物を選ぶようにしましょう。インバータはモーターの回転数を制御して洗濯機を動かす装置のことで、静音性に優れています。音の問題は近隣の人とのトラブルになりかねません。少し値段は上がってしまいますが、節電や節水の効果も期待できるので、こういう商品を選ぶのも良いと思いますよ。

冷蔵庫は、一人暮らしの場合2ドアを選ぶ人が多いです。
容量に関しては生活スタイルによって必要なサイズが大きく変わります。

冷蔵庫

自炊をしないので入れるのは飲み物や調味料だけという人は80Lでも大丈夫です。自炊もするという人は120L程度、毎日自炊でお料理が大好きという人は200L程度あるといいですね。

冷蔵庫は置く場所を取るので購入する前に、部屋のどこに置くのか決めて、幅と奥行きを計測しておきましょう。

電子レンジは値段によって機能がかなり違います。
温めだけができればいいというのであれば5,000円程度で購入できます。オーブン機能が欲しい、スチーム機能が欲しいとなるとどんどん値段も上がっていきます。

レンジ

一人暮らしの家電であると便利なもの

とりあえず冷蔵庫、洗濯機、掃除機があれば生活はできますが、もう少し便利で快適にと思うと揃えたい家電があります。

それは「掃除機」と「炊飯器」です。

掃除機がなければクイックルワイパーや雑巾で掃除すればいいのですが、やはり掃除機があると楽です。収納が少ないお部屋の場合にはスティックタイプのほうが場所を取りません。

クリーナー

掃除機も値段にかなり幅がありますが、数千円で買えるお値段の安いスティックタイプの掃除機は吸引力が弱いです。それなりの吸引力を求めるなら値段も上がります。

ちなみについ先日我が家の掃除機が壊れたため、電気屋さんに行ってきました。「コードレスのスティックタイプが収納場所も取らなくていいなあ」と思っていたのですが、電気屋さんに聞いたところやっぱり吸引力が弱いとのことで、普通の掃除機の形のと同じぐらいの吸引力を望むのなら5万〜9万くらいするものを勧められました。

ダイソン クリーナー

予算オーバーなので、私は普通のタイプのにしましたが、収納場所や持ち運びを考えるとスティックタイプはやはり魅力的です。

自炊派なら炊飯器は必要です。炊飯器がなければお鍋でもご飯は炊けますが、手間を考えるとやはり炊飯器は便利です。一人暮らしなら3合炊きぐらいが良いでしょう。

炊飯器

あとは、テレビや扇風機なども欲しいですね。でもこれらはないと生活できないというレベルではないので、引越しの荷物を片付けて、置けるスペースを確保した後で落ち着いて選んでも問題ないでしょう。

スポンサーリンク





一人暮らしを始める時に必要な家具は?

一人暮らしを始める時には家具も必要です。「どんな雰囲気のお部屋にしようかな」と考えるだけでワクワクしますね。家電と同じで家具も初めは必要最低限の物だけ買うようにしましょう。それ以外の物は生活をしながら徐々に増やしていけば大丈夫です。

一人暮らし 家具

一人暮らし最低限必要な家具って何?

引越ししたその日から必要になるものが「カーテン」と「寝具」です。

カーテンがないと部屋の中が外から丸見えです。防犯上も良くないのでカーテンは必ず購入しておきましょう。

カーテンにはドレープという厚手のカーテンと薄手のレースのカーテンを合わせて使用するダブルカーテンや、ブラインド、ロールスクリーンなど色々な種類がありますが、一番定番なのがダブルカーテンです。

一人暮らし 内装

日中はレースのカーテンだけ閉めておけば、日光は入りますが外からは中の様子が見えにくくなりますし、ドレープは、中の様子が見えないだけでなく、断熱や遮光、防音の役割もしてくれます。

ドレープもレースも物によって値段に違いがあります。デザインで選ぶのもいいですが、購入する時には機能性もきちんと確認をしておきましょう。

ドレープの場合には、遮光性がある程度高いものがおすすめです。遮光性が高いと外の光を通しにくいので、夏場は朝早くにお日様の光で起こされてしまうこともありません。

それだけでなく、遮光のないカーテンだと、夜に外から室内で人が動く様子などが見えてしまうことがあります。防犯の面から考えても女性の場合には特に注意が必要です。

一人暮らしはベッドか布団どちらを選ぶ

寝具も引っ越しした日から必要です。

ベッドにするのか、敷布団にするのかは好みです。私なりにメリットとデメリットを考えてみました。

ベットのメリット

  • 出しっぱなしでいい
  • クッション性がいい

布団のメリット

  • 布団を上げると部屋が広くなる
  • 価格が安い
ベットのデメリット

  • ある程度のスペースが必要
  • 布団より価格が高い

布団のデメリット

  • 上げ下げが必要
  • 収納スペースが必要
  • 敷きっぱなしだとカビが生えやすい

私は、ワンルームに住んでいた時はベッドでした。
部屋も狭かったですし、布団も考えたのですが、布団をしまう場所がなかったので。でもベットを置くとチェストなどを置くスペースがなくなってしまうので、ベッドの下が収納になっているタイプのものを選びました。

これだと、チェストとベットが一体になっているので省スペースです。
ロフトベッドも下の部分にチェストを置いたり、ソファを置いたりできるのでおすすめですよ。

今は子どもと一緒に寝ているので布団です。
ベッドに比べて上げ下げの手間はかかりますが、しまうと日中部屋は広く使えます。ただ定期的に干したり、すのこを敷いたりもしないとカビは生えます。お手入れする時間がない人には向かないかもしれませんね。

一人暮らしあると便利な家具とは?

わりと早めに欲しいのが「テーブル」と「食器棚」です。

一人暮らしだとそれほど大きなテーブルは必要ありませんが、ローテーブルは欲しいですね。折りたたみタイプはしまうこともできて便利ですが、コタツが必要な方もいますので忘れないでください。

勉強や仕事をするのにデスクがあったほうがいいという人もいるでしょう。賃貸物件は収納の少ないお部屋も多いのでラックが付いていると便利ですね。

食器棚は一人暮らしならそれほど大きいものは必要ありません。電子レンジなども一緒に置けると省スペースになって使いやすいです。

テレビ台やソファなども後々揃えていけると良いでしょう。

スポンサーリンク





一人暮らしの必要な物は?百均はどうなの

一人暮らしをする時には、家電や家具など大きなものだけでなく、調理器具や食器、タオルなどそのほかにも必要な物があります。生活する上でどのような物が必要なのか、また100均で揃えられるものもご紹介します。

一人暮らしの必要な物|引越し当日から欲しいものは?

引越ししたその日から使うものは「タオル」「食器類」などです。

タオルはお風呂上がりに使うのはもちろんですが、手を洗ったり、何かこぼれたり汚れたりした時に使います。引越し当日から欲しい物です。バスマットも欲しいですが、タオルでも代用できるので、近いうちに買いに行くものに入れても良いでしょう。

洗面用具でいうと、歯ブラシやシャンプー、石鹸なども必要ですね。

食事をするのに食器類は必要です。部屋が片付くまではコンビニなどで済ませるのもいいですが、コップやお箸は用意して置いたほうがいいでしょう。食器を使ったら洗わなくてはいけないので洗剤やスポンジも必要ですね。

一人暮らしの必需品で小物一覧

生活する上では色々な物が必要です。


  • 調理器具(鍋、フライパン、包丁、まな板など)
  • 食器類(皿、コップ、箸、スポーン、フォークなど)
  • ゴミ箱
  • ランドリーカゴ
  • ハンガー
  • サランラップ、ビニール袋など

ざっと思いつくだけでこれだけ必要なものがあります。引越しをするとほかにも出費が多いのでできるだけ低予算で揃えたいところです。

一人暮らしの必需品を百均でそろえるのはどうなの?

低予算でと思うと思いつくのが100均ですね。今の100均とても商品の種類が多くて、なんでも売っています。賢く利用して出費を抑えましょう。

意外と100均で買うほうが高いもの、質があまり良くないものもあるのでその辺はリサーチも必要です。

上に上げたもので、100均で揃えられるものは、皿、コップ、箸、スプーン、フォーク、ゴミ箱、ハンガー、ランドリーカゴなどです。

100均の食器はデザイン性も高くて可愛いものが増えましたよね。セリアやダイソーなどお店によってもデザインが全く違うので、色々足を運んでみるのもおすすめです。

サランラップやビニール袋は、100均よりもドラッグストアの方が安く買える場合があります。私の周りもドラッグストアの方が少しだけ安いです。ジップロックもあると便利ですよ。

調理器具も100均で売っています。
でもそれなりに自炊をしようと考えている人はホームセンターなどで購入する方が良いでしょう。自炊はほとんどしないという人はいいかもしれません。

私が買ってみて失敗だったのは包丁とピーラーです。
包丁は最初から切れ味が悪かったです。ピーラーもすぐダメになってしまいました。鍋もありますが、薄くて本格的に料理をする人には使いにくいと思います。でも小さい鍋はソース作りには便利でした。

まとめ

一人暮らしの準備をするのは楽しいですよね。でも無駄なく、費用を抑えるには初めから完璧に揃えようとしないことです。まずは必要な物を揃え、生活をしながら必要な物が見えてきたらその都度揃えていくようにするのがおすすめです。




関連コンテンツ