![卒業式 服装 女の子](https://i0.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/51004f8fc3edd78755c259f670baf751.jpg?resize=600%2C350)
卒業式の服装は女の子の場合どのようなスタイルにしようか悩んでしまいますよね。
小学生ならファッションにこだわりも出てきて自分でコーディネートした洋服で卒業式に参加したいと思っているはず。
ママとしては、購入しようかレンタルにしようか、どのブランドが娘は好きなのかな?と頭を悩ませてしまいますよね。
今回は、小学校の卒服コーデについてまとめました!
卒業式の服装で女の子は何を着たい?
小学校6年生ともなると、女の子は特にファッションについても自分の意見を前面に押し出して来ますよね。
お友達と「卒業式どんな服装にする?」と言う会話も教室で行われているはずです。
みんなはどんなファッションで卒業式に参加しますか?
卒業式の服 小学生の女の子は?
卒業式の服装はどのようなものがあるのでしょうか?定番から最近の流行までご紹介していきます!
![ニッセン](https://i0.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/ニッセン.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
引用元: pinterest.jp
卒業式の女の子の定番スタイルと言ったらやっぱりジャケットスーツです!
ちょっと大人っぽく、一足お先に中学生の制服風のスーツを着て気分はすでにお姉さんですよね。
ニッセン【女の子】フォーマルスーツ3点セット(ジャケット+ブラウス+キュロット)(リボン・エンブレム付)¥9,990~¥10,900(+税)
![アリサナ](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/アリサナ.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
引用元: pinterest.jp
ジャケットスーツのスカートをショートパンツに変えると、とってもキュートなパンキッシュスタイルになります。
ショーパンの場合はリボンよりもネクタイにしたほうが似合いますね!
ニーハイソックスを履くと脚長効果の着こなしになりますよ。
アリサナ ジャケット+ショートパンツ2点セット ¥9,241(+税)
CHECK ! >>子供ドレス アリサナ
![ミッシェルアルフレッド](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/ミッシェルアルフレッド.jpg?resize=300%2C311&ssl=1)
引用元: pinterest.jp
アコーディオンプリーツをあしらったワンピースで、ふわっとしたスカートがキレイ目のお嬢さんスタイルです。
肩出しが寒い場合は、ボレロやストールなどのアイテムをプラスしてみて!
ミッシェルアルフレッド フォーマルネイビーレースワンピース ¥6,463(+税)
![キャサリンコテージ](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/キャサリンコテージ.jpg?resize=210%2C300&ssl=1)
引用元: pinterest.jp
制服風のカーディガンコーデです。
スクールコーデはオフの日に遊びに行くのにもぴったりです。
カーディガンだけなら、冬のインナーとして中学校にも着ていくことが出来るので重宝できます。
キャサリンコテージ 制服風ニットカーディガン5点セット(カーディガン/ブラウス/スカート/リボン/ブローチ)¥6,000(+税)アウトレット価格
![AKB風スタイル](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/AKB風スタイル.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
引用元: pinterest.jp
今でも根強いのがAKB風スタイルです。
赤のタータンチェックに同じ柄のリボンを付ければ気分はすっかりAKB!
ネクタイを締めて髪の毛にリボンを付けるとより一層AKB風になりますね。
DECORA PINKY’s(デコラピンキーズ)エンブレムワッペンブローチ付ジャケット(黒)・シャツ(白)・スカート(黒系チェック/赤系チェック)・リボンタイ&ネクタイ(スカートと共布)4点セット。 ¥12,800(+税)
卒業式の洋服を購入した時のメリットとデメリット
購入するメリットとしては、セット購入をしても数千円~と、高い費用をかけなくても購入することが出来ます。
卒業式が終わった後はアイテムをプラスして着まわせば、色んなコーディネートを楽しむことが出来ますね。
デメリットとしては、着まわしコーデが苦手が女の子の場合、卒業式以外ではなかなか着る機会がないという事です。
まだまだ身長も高くなるし、着られる期間は短いというのも挙げられます。
小学校の卒業式の服 女の子のレンタルおすすめは?
卒業式1回のためだけに洋服を購入するのってもったいないと思っているママさんも多いはずですよね。
そのような場合は、レンタルを利用しましょう!
小学生の卒業式の服装をレンタルできるサイト5選!
ブランドフォーマル子供服レンタル Cindy Kids
![Cindy Kids](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/Cindy-Kids.jpg?resize=280%2C179)
定番なフォーマルな卒業式ファッションコーデをしたい方にはおすすめ
自由区、バーバリー、ミチコロンドンといった高級ブランドの洋服も1万円台でトータルコーデできてしまいます。
CHECK ! >>子供服レンタル Cindy Kids
キッズフォーマルウェアレンタルブティック【レクル】
![レクル](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/e45f4976e5344d1acca9f6570541ad1d.jpg?resize=280%2C189)
洋服だけでなく、靴までレンタルで着て数千円台でトータルコーデができてしまうのは嬉しいですね。
制服風のブレザースーツを多く取り扱っています。往復の送料が無料なのもポイントが高いです!
CHECK ! >>レンタルブティック【レクル】
こどもレンタルドレスワールド
![ドレスワールド](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/330c3e5a329b6bfaadd273cec0fe9c1f.jpg?resize=280%2C128)
オーソドックスだけれども、カッコいいセットスーツが豊富に取り扱われています。
卒業式などのハイシーズンには人気のあるものはすぐに予約されてしまいます。
女の子だけでなく男の子のスーツも種類が豊富です。
CHECK ! >>こどもレンタルドレスワールド
きものレンタル専門店レンタル小町
![レンタル小町](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/5ea3910ff1a300739a01910012ce5d2b.jpg?resize=280%2C280)
袴は大学生の卒業式だけじゃない!小学生だって着てもいいんです。
小学生用の袴が充実しており、値段も1万円台で着付けに必要なフルセットが揃います。
小学校の卒業式を袴で出席とは粋な感じがしますよね。
CHECK ! >>レンタル小町
お嬢様のためのレンタルドレスクレアローズ東京
![クレアローズ東京](https://i0.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/c045cc81860481d705faf664d53a6c8a-e1454944389560.jpg?resize=280%2C194)
思いっきりかわいく目立ちたいのなら、レンタルドレスという手もありです!
ジュニアサイズのドレスが豊富に取り揃えられているので、気に入る1着がきっと見つかります!
自宅で試着サービスを行っているのも嬉しいですね。
CHECK ! >>クレアローズ東京
卒業式の洋服をレンタルした時のメリットとデメリット
レンタルをするメリットとしては、高いブランド品を安くレンタルできる、汚してもクリーニングをせずに返却してしまえばよいという事です。
また、袴やドレスと言った購入するには考えてしまうものでも躊躇なくレンタルできてしまいますね。
デメリットとしては、有名ブランドにこだわらなければ購入する金額と大差ないという事です。
また、お気に入りの洋服は早めに予約をしなければ先を越されてしまいあるものからレンタルをせざるを得ないという事が挙げられます。
小学生の卒業式の服装でブランドのおすすめは?
![卒業式 服装 女の子](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/f90f01d8b9ad04c3ceaa06c5c1b5245e.jpg?resize=600%2C350)
卒業式の服 女の子に人気のブランド5選!
小学生に人気の卒業式に着たいブランドについてまとめました。
キッズに人気のブランドからママさんに人気の老舗ブランドまでご紹介です!
バーバリー
![バーバリー](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/663b8311210e652a0f98cd76bde01ccb.jpg?resize=280%2C137)
子供からママさんに昔から人気の定番ブランドです。
チェックのスカートにブレザーを着こなすという定番スタイルは今も昔も変わらない鉄板の卒業式スタイルですね。
CHECK ! >>バーバリー
組曲キッズ
![組曲キッズ](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/31cb0ded4f5da7fe1af921ae92919f53.jpg?resize=280%2C142)
キレイ目系、清楚系、お嬢様系を目指すなら組曲は外せません!
品よくお嬢様スタイルに決めるならワンピースタイプがいいでしょう。
制服風ベストも組曲なら品よく着こなせてしまうのが不思議ですよね。
CHECK ! >>組曲キッズ
ヒロミチナカノチルドレン
![ヒロミチナカノチルドレン](https://i2.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/323cbc651b118acf71c1fd2157d6374a.jpg?resize=280%2C172)
フォーマルだけれどかわいらしさが残るデザインならヒロミチナカノがいいでしょう。
雑誌でも取り上げられる制服風ブレザーはちょっと他とは違った学生風ファッションスタイルになりますよ。
CHECK ! >>ヒロミチナカノチルドレン
レピピ
![レピピ](https://i0.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/cdfc9a72380674e6e90d19a32c03f760.jpg?resize=280%2C135)
キッズに人気のレピピです。
卒服レディスセットはオフの日にも使えるカジュアル感覚が人気の秘訣です。
ブレザーだけでなくマリンテイストのセーラーガールもスタイリッシュに決められて、卒業式にはぴったりのスタイルです。
CHECK ! >>レピピ
リンジィ
![リンジィ](https://i1.wp.com/www.thousand-happy.jp/wp-content/uploads/2016/02/f4a131ed37a597b91527a7b50a1e21c6.jpg?resize=280%2C124)
ガーリーな女の子が大好きなブランドです。
白シャツにブレザーもいいけれど、ワンピースにブレザーをあしらったちょっと崩した制服スタイルもリンジィならではのスタイルではないでしょうか。
CHECK ! >>リンジィ
まとめ
いかがでしたか?
小学生の女の子の卒業式ファッションについてまとめました。
私の小学校の卒業式の時は中学校の制服を着て小学校の卒業式に出席するという形でしたが、今は自由にコーディネートして出席できる小学校も多くあります。
制服風、袴、ドレス、一生に一度の小学校の卒業式なので、ママと一緒にたくさんの選択肢の中から選んで飛び切りのコーディネートをしちゃいましょう!